HOME
ハイキング ▼
国分寺散策
吉備津神社散策
高松城址稲荷散策
砂川・宝福寺散策
足守ふる里散策
足守藩侍屋敷
龍泉寺散策
花 ▼
国分寺の四季
吉備津神社の花
高松城址公園の花
宝福寺のもみじ
龍泉寺のもみじ
桜の名所クイズ
野 鳥 ▼
山野の鳥(その1)
山野の鳥(その2)
水辺の鳥(その1)
水辺の鳥(その2)
野鳥写真セレクト
草 花 ▼
春の草花 ▶▶▶
春の草花(その1)
春の草花(その2)
春の草花(その3)
春の草花(その4)
春の草花(その5)
春の草花(その6)
夏の草花 ▶▶▶
夏の草花(その1)
夏の草花(その2)
夏の草花(その3)
夏の草花(その4)
秋の草花 ▶▶▶
秋の草花(その1)
秋の草花(その2)
秋の草花(その3)
秋の草花(その4)
秋の草花(その5)
吉備線 ▼
吉備路の由来
吉備線マップ
吉備線時刻表
イラスト ▼
ももっこ
イラスト
リンク ▼
サイトマップ
リンク集
宝福寺は臨済宗東福寺派の名刹で、境内の静寂は訪れる方にやすらぎを与えてくれます。新緑と紅葉の「もみじ」は、庫裏とお互いに調和しあって美しい。宝福寺は吉備路を代表するお寺です。
国分寺の四季
吉備津神社の花
高松城址公園の花
龍泉寺のもみじ
さくらの名所
non object